MEMSサービス
マンション丸ごと消費電力を見える化
MEMS(マンションエネルギーマネジメントシステム)は電気を見える化することで省エネ意識の向上を図り光熱費の低減に寄与するサービスです。

製品の特長
- 省エネ効果が期待できます
電気使用状況を見える化することで、電気使用のタイムシフトや無駄づかいを防止することができます。 - 省エネ効果で経済的
電気の使い方を見直すことで、電気代削減を可能にします。 - 省エネ効果で環境に優しい
省エネをすることで、CO2排出量を削減できます。
電気の見える化で約10%の省エネ
電気を「見える化」することで、一般的には節電意識の向上により約10%の削減ができると言われています。1ヶ月毎ではなく、30分単位に電気使用量を確認できるので、ムダを効率的に省くことができ、節電に対する意識の向上を促すことができます。
もちろん、低炭素社会への貢献だけでなく、家庭の光熱費削減にも期待できます。

電気見える化サービスecoの実の紹介
ecoの実は、九電テクノシステムズが提供する電気見える化サービスです。電気使用量はモチロン、電気料金(目安)を見える化して確認することができます。毎月の目標電力使用量を設定して、ecoの実キャラクターの節電球と一緒に、楽しく節電をすることができます。
HOME画面

使用量表示画面

節電球

MEMS全体イメージ
マンションの電気・ガス・水道のデータをクラウド集中管理し、各ご家庭、管理者などに見えるカタチにかえてご提供します。
データの見える化によって、無理のない節約ができるように支援します。
